![]() |
白馬 八方尾根 ![]() 長野県北安曇郡白馬村八方 tel 0261−72−2511 fax 0261−72−4776 |
|||
|
||||
ご予約はお電話でお願いいたします・・・・・・電話 0261−72−2511 スキーのページ 新 ブログおいしいもの、大好き2 八方尾根ライブカメラ グリーンシーズンレポート 白馬スノーハープクロスカントリー大会 7/22・23
|
![]() |
2023年5月18日 写真は16日の岩岳からの白馬三山です。 ストーブが必要な日々から、急に夏のようになってしまい戸惑っています。 どうぞ体調を崩さないようにお過ごしください。 土曜日は宿泊営業致します。ご予約の上、ご利用ください。 |
![]() |
2023年5月5日 この大型連休にご宿泊いただいたお客様は、スキーは出来ませんでしたが、村内散策されたり、糸魚川市の海岸に行かれたりとお楽しみくださったようでした。ありがとうございました。新緑が目に鮮やかです。 縮小営業ですが、ご宿泊ご希望の日がございましたら、ご連絡くださいませ。 |
![]() |
2023年4月30日 お客様からいただいた、昨日の写真です。平川にかかるこいのぼりです。 本日で八方尾根スキー場の営業が終わりました。雪融けが早く、中途半端にシーズンが終わってしまったような気分ですが、八方尾根をご利用いただきましたお客様にお礼申し上げます。 山楽荘は相変わらず縮小営業ですが、ご希望の日がありましたらどうぞお問い合わせください。グリーンシーズンも白馬村へおいでください。 |
![]() |
2023年4月14日 山楽荘のエドヒガンザクラが満開です。 今年は早かったです。 |
![]() |
2023年4月10日 下から見上げるスキー場は、雪が減って寂しくなりました。 桜が咲き始めています。コブシは満開に近かったのですが、一昨日の雪で、真っ白な花が茶色になってしまいました。今年は花の数が多いので、残念なことです。今日の白馬三山 |
![]() |
2023年3月20日 今シーズンは雪解けが早く、もう田んぼが全面姿を現しています。 スキー場も、いつまで雪がもつか、そんなことが話題になっています。 朝一の上部は、まだまだ「最高!」と言う日々です。 |
![]() |
2023年2月12日 2月の三連休は好天に恵まれました。 今日の白馬三山です。 昨日も良いお天気、兎平・五竜岳です。 朝は氷点下でしたが、日中は春のような気温になりました。今週半ばは低温の予報、寒い・暖かいを繰り返して春になってゆきます。 |
![]() |
2023年1月7日 三連休初日の朝のリーゼンコースです。 |
![]() |
2022年12月27日 日曜、月曜と強風でしたが、今日は晴れました。 朝のパノラマです。 グラートはまだオープンしていません。もう少しです。 |
![]() |
2022年12月24日 一日中、雪でした。フカフカの雪が積もっています。 道路は、雪や凍結です。どうぞお気をつけて。 |
![]() |
2022年12月16日 一昨日に続き、今日も雪が降っています。滑走エリアも広がっています。上記お知らせより、今シーズンの山楽荘の営業状況をご覧ください。 |
![]() |
2022年12月9日 雪のお便りです。 9時30分の八方尾根です。昨日は小雪が舞う寒い一日でしたが、今日は晴れ。日差しが暖かいです。五竜は今日から滑れます。八方尾根のオープンも間近かと思います。 追記:八方尾根は今日午後プレオープンしました。明日10日グランドオープンです。 |
![]() |
2001/12/01より ![]() |
白馬八方 山楽荘
|